Shooting Tokyo

東京を撮り歩く

中央区

【264】中央区築地 80年の歴史と新たな一歩

1935年に誕生した築地市場が、すったもんだの末、いよいよ豊洲に移転します。地の利も良く、やはりここから無くなるのは残念です。しかし、よく考えたら、そもそもこの市場は江戸時代から続いた日本橋の河岸が移ってきたもの。時間とともに、新しい中央…

【263】中央区日本橋中洲 コスモスと羊雲

隅田川は何気に四季のうつろいを感じられる場所です。この時期は川沿いの花壇にコスモスが綺麗に咲き、開けた空に浮かぶ羊雲とともに、秋の訪れを味わえます。毎年ここへ来て写真を撮っていますが、今年は秋の儚い雰囲気を出そうと、花畑が日陰になる夕方に…

【261】中央区浜離宮庭園 秋がそこまで

築地市場近くの浜離宮庭園は、すでに秋の装いです。春に菜の花が咲き乱れる園内の花畑は、この季節はコスモスで埋め尽くされます。キバナコスモスはもう終わりが近く、色とりどりの普通?のコスモスが咲き始めていました。気温は夏並でした… 今まで出番の少…

【237】中央区東日本橋 今年も歳末市へ

恒例の薬研堀歳末市へ行ってきました。東京を代表する問屋街ここ馬喰町界隈は、かつて馬の市が立つ町だったそうです。江戸時代に入ると街道沿いという交通の便の良さから宿が立ち並び、問屋の集まる隣の横山町とともに発展してきたそうです。今も衣料品や雑…

【225】中央区佃 秋色に染まる隅田川

都心では木々が徐々に色づき始め、早めに紅葉する桜はもう見頃です。春に薄ピンクの桜の花で覆われる佃島は、秋になると桜の葉で赤や黄に染まります。 石川島公園。江戸時代は人足寄せ場、その後は造船所、今はタワーマンションが建っています。並木の向こう…

【222】千代田区鍛冶町 さよなら「今川小路」

1カ月以上ぶりの投稿です。昭和25年から続いた神田駅ガード下の「今川小路」が最終日を迎えた9月30日、この飲み屋街を訪ねてみました。午後4時ごろ、わずか一軒だけが最後の営業を前に仕込みをしていました。 神田駅から山手線の高架に沿って日本銀行…

【202】中央区銀座 GINZA SIX 最初の週末

少し前の話になりますが、オープン最初の週末に行ってきました、GINZA SIX。テレビカメラなんかも来ていて、予想を裏切らない混雑ぶりでした。地下のスイーツフロアはいいですね、どの店も列が出来ていたので何も買いませんでしたが。上のフロアはざっと見た…

【199】中央区日本橋 桜フェスティバル

歴史的建造物が並ぶ日本橋界隈は、この時期になると荘厳な雰囲気に桜が華を添えます。三越から日本銀行に抜ける道、丸善から東京駅方面に続く道は、美しい花トンネルができていました。やっと満開になったのに、花冷え続きなのが残念です。 日本橋一帯で「桜…

【192】港区赤坂 幻のダイヤモンド富士

このところ街歩きをする時間がなかなか取れず、赤坂にあるオフィスからパチリ。もしかしてダイヤモンド富士を拝めるかもと期待しましたが、夕日はかなりズレたところに沈んでいきました。 ※Ricoh GRで撮影 にほんブログ村

【184】中央区東日本橋 薬研堀の歳末市

多くの会社が仕事納めを迎え、いよいよ年の瀬が押し迫ってきました。江戸時代から続く「納めの歳の市」で、今年も1年の終わりを感じてきました。 衣料品の問屋街の東日本は、毎年末になると市が立ちます。婦人服や紳士服、手袋やマフラーなどが格安で販売さ…

【182】中央区銀座 クリスマスウィンドウ

いつも華やかな銀座中央通り、ホリデイシーズンは格別です。居並ぶ有名ブランド店が工夫を凝らしたクリスマス仕様のショーウインドウを撮り歩きました。 ディオール。メタル感のある球体でしたが、写真に撮ったら泡のようにも見えます。球体に自分も写り込ん…

【178】中央区銀座 さよならソニービル

東芝ビルに続き、数寄屋橋交差点のシンボルだったソニービルが姿を消します。来年2月まで、ソニーの過去を振り返るイベントが行われています。SONYのロゴにワクワクを感じて育った私は、あれも使った、これも使ったと、涙が出そうになりました。 ソニービル…

【145】中央区日本橋中州 清洲橋のポピー畑

8カ月前はコスモスが咲いていた清洲橋のたもとの花壇、この時期はポピーが満開になります。潮の香りを含んだ心地よい風に吹かれながら、色鮮やかな花を見ていると、日頃のストレスが消えていきます。 風が強かったこの日の雰囲気を出したくて、わざと低速シ…

【136】中央区浜離宮庭園 春を告げる菜の花

春です、花見の投稿が続きます。両国から水上バスで隅田川を下り、菜の花が見ごろを迎えた浜離宮恩賜庭園に行きました。柔らかい日差しを浴び、黄色い花畑が輝いていました。 撮影でいろいろと激しくポーズを取っていた女性、飛びそうだなあ、と待ち構えてい…

【129】中央区東日本橋 年末の風物詩「納めの歳の市」

薬研堀不動尊を中心に、江戸時代から続く年末の恒例行事です。もともとは正月飾りの市だったそうですが、いまは東日本橋や馬喰町周辺の衣料問屋が出店します。小学生のころ、親に連れられ行ったのを思い出します。胸の部分にでかでかと「Renoma」と書かれた…

【126】中央区銀座1丁目界隈 年の瀬に歩きたくなる街

12月は銀座を歩きたくなります。たくさんのクリスマスカードが棚に並ぶ伊東屋で温かい気持ちになり、ティファニーのウィンドウを覗いてため息をつき、光に包まれた京橋のオフィスビル「東京スクエアガーデン」まで歩きました。 宇宙というか、未来というか…

【114】中央区築地 瀬戸際の木造建築群

ずいぶんと年季の入った家々が残っているなあ、絶好の被写体だなあ、なんて思いながら自転車で通りかかってから約1カ月、築地の木造建築の街並みが「危機遺産リストに入った」というニュースを先日見かけました。ああ、あれか!ということで、カメラを持っ…

【110】中央区日本橋中州 清洲橋のコスモス畑

隅田川といえば春、滝廉太郎の歌にもなっています。しかし、今の時期も「秋の桜」が咲いて散策に絶好の季節です。清洲橋付近の遊歩道には花壇があり、近くの住民が植えた秋桜(コスモス)が毎年見事に開花します。 花壇には毎年、キバナコスモスが植えられて…

【77】中央区新川〜佃島 中央大橋両岸

新川のオフィス街を抜けて霊岸島の東岸に出ると、視界が一気に広がります。隅田川沿いの遊歩道から中央大橋を渡り、佃島に向かう散歩道は開放感いっぱいで、歩いていると幸せな気持ちになれます。この日は曇り空で、本来の魅力を伝えきれないのが残念です。 …

【62】中央区銀座 ヒカリミチ

どこを撮っても絵になる銀座という街は、切り取るポイントが多すぎて、最も難しい被写体の1つだと思います。これまでブログの撮影のために出掛けるのをためらっていましたが、イルミネーションに包まれる年末恒例のイベントは良い言い訳になると思い、歩い…

【51】中央区日本橋 日銀・三越界隈

三越の裏手に回って日本銀行本店を撮影しようと思ったら、一般開放日とかで予約なしで本館に入ることができました。三井財閥が開発したこの辺り一帯は、石造りの荘厳な建物がたくさん残っていて、パリやロンドンを感じさせます。三菱が開発した丸の内の雰囲…

【43】中央区築地 中央卸売市場

昭和初期から続く歴史が生み出すブランド力なのでしょう、数年ぶりに訪れたら観光客でごった返していました。東京都は取扱量の拡大を目指し、2016年にも豊洲への移転を計画しています。場外市場はこの地に残りますが、賑わいを維持できるのでしょうか。 …

【34】中央区 続・日本橋川クルーズ

水の上なら涼しいだろうと期待し、再び乗ってきました。今回は日本橋川を経て隅田川をレインボーブリッジ手前まで下り、小さな運河を通って帰ってくる1時間のコースです。確かに暑くはなかったのですが、途中でゲリラ豪雨に遭遇し、滝修行を兼ねた船旅とな…

【28】中央区日本橋 伝馬町牢屋敷跡

にほんブログ村 なんだか霊感スポットシリーズみたいになってきましたが、小塚原を見たら足を運びたくなりました。小塚原回向院に眠る吉田松蔭は、この牢屋に二度投獄されています。一度目は下田に停泊中のペリー艦隊に密航しようとして、二度目は安政の大獄…

【10】中央区 日本橋川クルーズ

にほんブログ村 目的なく日本橋界隈を歩いていたら、橋の南詰め付近に行列を発見。橋の下を流れる日本橋川を下り、隅田川まで行く遊覧船のチケットを求める人たちでした。出航まで1時間ということだったので、ふらり乗ってみました。料金は1500円。東京…